迅速なコメントありがとうございます。
色々いじっていて勘違いというか考え方の間違えに気がつきました。
出納簿なるものがどういうものかわかっていなかったのが原因だと思いますが、
出納簿という画面は「現金」の流れの記録という事で考えは合っていますか?
単純に日別ではなく月別の一覧ができる物と思っていたのが勘違いの元だったと思っています。
最初何も項目を設定せずに取り込みを行った為、デフォルトが現金なので
銀行に対しての入金は現金からの出金、銀行からの出金は現金への入金になり
出納簿としては銀行への入出金と逆さになるという事で逆に見えてしまったと。
その後項目を指定して再度取り込みを行ってみると出納簿には銀行からの出金は
一度現金に入金したあと現金からの出金という形で記録されているのを見て
考え方の間違えに気付きました。
お騒がせしてすみません。
|