武井様:
素早いご返答に感謝いたします。
-----
1のメインの口座と3のサブ口座は通常の口座登録で問題ないと思います。
1のクレジットカードは借り入れで管理します。
2の現金はひかるで言うところの現金残高でよいのではないでしょうか?
収入があったら給与で1のメイン口座へ入金し、メイン口座から引き出したときは2の現金に入ります。なんとなく1つのファイルで済むように思えます。
-----
もしかして口座の設定は「貯蓄入」の項目として設定しなければいけないのでしょうか?
実は、メイン口座は特に設定しなかった(ファイルそのものが口座という
考え方でした。従って「現金」は口座の残高と一致しています。)
のです。
二つの口座を「貯蓄入」から始めれば、「現金残高」は手持ちの現金になる
ということなのですか?
だとすると、ここ1年間のデータを全て書き直さなければなりませんね。
何か簡単な移行方法があれば教えてください。
また、何か勘違いをしているのであれば恐縮ですがご指摘、ご教授
くださいませ。
よろしくお願いいたします。
| |