新着案内
ソフト
家計簿ソフト
いろいろな情報の管理ソフト
Windowsのお助けソフト
リンク




icon
リンク フリー

掲示板トップ > ひかる > 機能関係

トピック
掲示板ユーザー登録 | ログイン
194 自動記入の項目について << | >>
07/09/25 00:39 方程式 2件のコメント

コメント < 前の意見 - 次の意見 >
1/2 はじめまして 方程式さん
07/10/20 12:15 さと
9/25の投稿ですが、解決できましたでしょうか?

もし未だならこうされたら如何でしょうか。

メニューの「設定」「自動記入の設定」に進みます。

1:「新規追加」
  引落元 項目名 現金
  支出先 項目名 借入 品名 仕送り
  他、金額、日時等 設定してください

2:「新規追加」をします。
  引落元 項目名  現金
  支出先 項目名 住居  品名 家賃
   他、残りも設定します。


   簿記の知識はかえって邪魔かも(^o^)

   プルダウンメニューを使って設定されると容易に
   可能かと思います。
       
この意見に対してコメントを書く < 前の意見 - 次の意見 >
< 前のツリーを表示リスト表示
1はじめまして 方程式さん(さと) 07/10/20 12:15
9/25の投稿ですが、解決できましたでしょうか?

もし未だならこうされたら如何でしょうか。

メニューの「設定」「自動記入の設定」に進みます。

1:「新規追加」
  引落元 項目名 現金
  支出先 項目名 借入 品名 仕送り
  他、金額、日時等 設定してください

2:「新規追加」をします。
  引落元 項目名  現金
  支出先 項目名 住居  品名 家賃
   他、残りも設定します。


   簿記の知識はかえって邪魔かも(^o^)

   プルダウンメニューを使って設定されると容易に
   可能かと思います。
       

2うーん理屈が分からない・・・(方程式) 07/10/21 01:12
おぉなんかできました!

同じ方向に同じ科目が来るのがどうしても感覚がついて行きません(>_<)

理屈はどうなっているんですか??
#ヘルプ見たけど書いてなくて・・・